
この動画コンテンツでは、マンガとその場面を表す英語の音声が流れてきます。マンガをみてその場面を想像し、英語の音を聞き取ることで、英語を英語のまま理解するという英語脳を養うことができます。
よく英会話教材では、日本語訳が入っていることがありますが、そうすると英語を頭の中で一旦日本語に訳すという癖がついてしまいます。それだととっさに英語で返事ができないため、マンガENGLISHでは、日本語訳はあえて入れていません。
以前に、マンガENGLISH100 オールインワンパックのお知らせを受け取られた方から、
「オールインワンパックは非常に魅力的ですが、87,700円だとちょっと手が出せないのが現状です。マンガENGLISHの初心者向け講座だけ購入できるようにしていただけませんか?」
とご連絡をいただきました。
もしかしたら、他にも同じように思っている方がいらっしゃると思い、マンガENGLISHで一番最初に受講していただきたい初心者向けの講座だけまとめた、『マンガENGLISH Beginner』を販売することに決めました。お手頃価格で基礎力を身に付けたい方におすすめです。
この動画コンテンツでは、マンガとその場面を表す英語の音声が流れてきます。マンガをみてその場面を想像し、英語の音を聞き取ることで、英語を英語のまま理解するという英語脳を養うことができます。
よく英会話教材では、日本語訳が入っていることがありますが、そうすると英語を頭の中で一旦日本語に訳すという癖がついてしまいます。それだととっさに英語で返事ができないため、マンガENGLISHでは、日本語訳はあえて入れていません。
動画コンテンツの内容をマンガと英文テキストでPDFにまとめました。これは、スラッシュリーディングの際に使用します。このPDFをスラッシュリーディングで使うことによって、前から順番に英語を訳すという癖がつきます。
この講座を購入していただいた方専用のGoogleサポート掲示板を作成しました。あなたが抱えている悩みや質問を投稿していただければ、私が丁寧にお答えします。
また、あなたと同じように、英語にコンプレックスを抱いている仲間がいます。お互い成長できるように、高め合っていきましょう。
月に1回土曜日に、Zoomというオンラインサービスを使って、
合計:¥109,300 相当
¥39,700
より受講していただきやすいように
マンガENGLISH100 Beginnerは、次の2つのステップで活用していただくと、効果を最大限に感じていただけるプログラムになっています。
シャドーイングは、フォローアップあるいは同時リピートとも呼ばれ聞こえてくるモデル音声をそのまま真似る学習法です。メリットは色々ありますが、何といっても発音がよくなります。
などを総称して「プロソディー」と呼ばれていますが、このプロソディーが身につきます。
よくあるリピート練習との一番の違いは、モデル音声を止めないということです。シャドーイング用のモデル音声にはリピートのためのポーズは入っておりません。懸命に音声を追いかけるので集中力が増し、学習の効率が上がり、発音がよくなるのはもちろんリスニング力も向上します。シャドーイングの最も大変なところは、次々と聞こえてくる英語の音に一生懸命についていかなければならないことで、慣れないうちは音を追いかけるのが精一杯で意味内容の把握ができないと思います。しかし、それでも構いません。できるだけ忠実に音を真似ることを目標にします。慣れてきたらキーワードの聞き取りから全体の内容理解を目標にしていきます。
途中で途絶えても次に聞こえてくる音で再スタートし、途切れ途切れでも1話分の最後までは止めないで進めてください。マンガENGLISHは1タイトルあたり2,3分程度なのでちょうどいいと思います。慣れないうちはモデル音声と自分の口元から出る音が混ざり合って混乱してしまうと思いますが、その場合はヘッドフォンやイヤホンを使って耳で拾う音と口から出る音が混ざらないように対処してください。それでもついていけない場合は声を出さずに行うシャドーイング、いわゆるサイレントシャドーイングを行いましょう。シャドーイングの一定の効果は期待できますので、諦めずに続けてみてください。
モデル音声にぴったりとついていくシャドーイングに慣れてきたら、モデル音声からわざと3語から4語ずれるシャドーイングをしてみてください。記憶を保持する負荷が高まるのでこの後のステップへの準備としてもおすすめです。
シャドーイングのメリットの1つ目は、何と言ってもプロソディーです。この単語は聞いたことがないかもしれませんが、
などの総称を意味します。
一般的に言われている発音は、単語一つ一つの発音を表すので、発音練習というと単語一つ一つで行うことが多いですよね。でも一向に上達しないのには理由があります。実際のコミュニケーションの場面では、単語一つなんていうことはめったにありません。意味のまとまり、すなわちフレーズや文全体のイントネーション、アクセント、ストレス、音の連結や弱まったり脱落したり、前後の音が影響しあって変化したり、間の取り方などのプロソディーでセリフ全体の音が成り立っているからです。
このプロソディーと言い、これを身につけないと俗にいう「発音が綺麗」という状態にならないわけなんです。なので、シャドーイングによってプロソディーを鍛えることで、発音が綺麗になります。
シャドーイングのメリット2つ目は、リスニング力の向上です。自分の聞き取れない箇所がはっきりとわかります。言えない箇所は聞き取れない箇所ということで一目瞭然です。例えば、ただ黙って聞いているだけだと分かったつもりになっている可能性がありますが、シャドーイングではただ聞き流すだけではなく声を出しますので、シャドーイングができている箇所は聞き取れているからできているわけで、できないところは聞き取れないから、ということがはっきりと自分で把握できるということ。これは一人学習において大きなメリットになります。むしろ一人のほうが効率的ですね。
シャドーイングのメリット3つ目は、集中力が身につきます。これは説明する必要はありませんね。シャドーイングすることによって、音をしっかり聞き取って、自分で発声する必要があるので、自然と集中力が鍛えられます。
シャドーイングのメリット4つ目は、英語のナチュラルスピードに慣れることができるということです。通常の会話のスピードと同じ音声の速さで、速度を落としての訓練はしないので、自然な英会話のスピードに慣れることができます。
そして5つ目は、短時間の練習で大量の英文に触れることができるというメリットになります。マンガENGLISHは、1タイトルあたり300語から505語で構成されています。全部で100タイトルありますので、3万語以上の単語を約5時間(1タイトルあたり2,3分)で経験できるわけです。洋画を3時間見てもなかなか3万語というわけにはいきません。戦闘シーンであったり場面描写であったり、セリフのない場面も映画の場合多いので。その点マンガENGLISHならずっと英語の音が続くので、英語漬けになることができます。しかもマンガが付いているので、英語の音も入ってきやすくなります。
次の学習ステップは、スラッシュリーディングです。スラッシュリーディングというのは英語の文章を頭から意味のまとまりごとにスラッシュを入れながら読み進めるリーディング法です。文全体の意味が取れるまで、つまり文の終わりまで読み進んでしまうのではなく、意味のまとまりでスラッシュを入れます。マンガENGLISHでは、スラッシュリーディングように意味のまとまり、すなわちフレーズごとに区切った場面を表すマンガイラスト付きの英文テキストがあります。そのテキストを使ってスラッシュリーディングを経験していただくことで、長く複雑な文章でも理解しやすくなります。
特に、私たち日本人の英語学習者に長年染み込んでしまった、英文を後ろから訳すといういわゆる返り読みから抜け出せるリーディング方でもあります。この返り読みはほとんどの日本人が無意識に行っており、読むときには当たり前すぎて特に不便を感じていませんが、この返り読みをしているうちはリスニングが伸びません。音は英語の語順のまま消えていってしまいますので、あとからひっくり返すことはできなく、聞き取れないままということになるわけです。スラッシュリーディングによって、英語の語順で読むことができるようになれば、聞き取りもグッと楽になります。
そのためにもスラッシュリーディングで返り読みをしないようにしましょう。文字をじーっと見ていると、どうしても目が行ったり来たりしてしまうので、スラッシュリーディングと同時に英語の音声をかけながら、その音声に合わせて声を出してみてください。
そうすることで、必然的に英語の語順のまま英文を読む習慣が身につきます。
あなたがこれまでに英語が話せるようにならなかったのは、決してあなたが悪いわけではありません。こうやって、英語が話せるように頑張ろうと思っているくらいなので、きっと努力家なのでしょう。
じゃあ、なぜ今まで英語を一生懸命頑張ってきたのに、なかなか話せるようにならなかったのか?
それは、日本の英語教育が原因です。日本の教育は、高校受験・大学受験と試験のための英語で、英単語や文法などのインプットが中心になっています。それに伴って、独学で英会話を身につけようとすると、単語帳やフレーズ集、文法書をとにかく暗記しまくって、覚えた知識の中から引き出して英語を喋ろうとします。それだと、頭の中で一旦日本語に訳してしまうので、瞬発的に返事ができません。
英語を英語のまま処理し、発声する英語脳を身に付ける必要があります。それを鍛えるのがマンガENGLISH100 Beginnerの第一目標です。
第二言語習得理論に基づき、これまでに海外に留学したことがない、いわゆる純ジャパでも、英語が話せるようになるための理論に法って勉強法をご紹介していきます。
もう、結果が出ない英語学習なんて必要ありません。マンガENGLISH100 Beginnerを活用し、正しい勉強法で最短最速で英会話を習得してください。
こんにちは、山口智子です
私は、今でこそ、このようにして英語を教えるお仕事をさせていただいていますが、実は30歳まで英語は全く喋ることができませんでした。
中学・⾼校時代の英語の成績は最下位に近く、希望の⼤学には不合格で、社会⼈になって初めてもらったお給料で英会話スクールのイーオンに1年間分の授業料を収めたのに、たった⼀か⽉で挫折してしまいました。
さらには、「テストを⽬標にすればモチベーションになるかも」と 英検に受験料を⽀払ったのに勉強する気が起きなくて 受験当⽇は会場にはいきませんでした。
普通の⼈が出来ていることが全くできなくて でも「英語を話せるようになりたい」という気持ちだけは⼀⼈前で、英語を話したいのに話せないという悶々とした時期が10年くらい続いたある⽇ 「第⼆⾔語習得理論」に出会いました。
当時は全く英語が話せなかったので 我が⼦には同じ思いをさせたくなくて 学校の教え⽅が変わるのを期待するより ⾃分で環境を作った⽅が早いと思い 英語のビデオを買って いっしょに映像を⾒ながら ⾳を聞くところから始めた
私は30歳を過ぎたある⽇ 「絶対英語を話せるようになりたい」と思い⽴ってそれまで海外で⽣活した経験も留学経験もなく 家族や友⼈に外国⼈がいるわけでもない 普通の⽇本語での⽣活の中で たまたま出会ったトレーニング法が良かったおかげで 運良く1年ちょっとで英語が話せるようになりました。
この経験を元に、このコースでは、単語や文法などの知識や和文英訳のスキルはあるのに会話ができない方を対象に英語を話せるようになるノウハウをご提供していきます。
A. 英会話初心者向けです。ただし、基礎力をしっかりつけたいという中級者や上級者の方にもおすすめです。
A. 赤ちゃんが言葉を覚えるプロセスを元に開発されています。
子どもがディズニーのアニメを見て言葉を覚えていくような、
自然なプロセスで英語脳を鍛えていくので、
現在の単語力、文法の理解、TOEICのスコアなどを気にされることなくご利用できます。
現在の英語の習得レベル、あるいは年齢といったことは基本的に関係ありません。
A. 1回あたり2~3分から始められます。
毎日やることが理想です。
「レッスン動画」は週に1・2回で十分です。
1つのストーリーにつき、3つの学習ステップがありますので
1日当たり30分を目標に、レッスンに励みましょう!
A. ご登録後、5日間に渡ってメールにてご連絡を差し上げます。そのメールの中に、特設ページのURLを記載しておりますので、そちらのページで動画レッスンをご受講ください。
A. 今回の動画をご覧いただき、「英語にチャレンジしたい!」 「使える英語を身につけたい!」と思っていただけたならば、 参加するのに年齢は関係ありません。 人生100年時代と言われる中、70代はまだまだこれからです。 ぜひ「70歳を過ぎて英語が話せるようになった」体験を 同じような悩みを抱えた同世代の人たちに向けて発信してください。 私たちがしっかりサポートさせていただきます。
A. 以下の方々がターゲットになっています。
語彙力や文法力があり、ある程度、和文英訳もできる。でも、英語を話すことがなかなかできていないという方が対象です。
逆に、これらに該当しない方にはおすすめしていません。語彙力や文法力が著しく乏しかったり、英訳のスキルがないという場合は、それらを高めてから本コースをご受講ください。
A. はい、全てのコンテンツはオンラインでのご提供となります。塾に通ったりする必要は全くありません。
A. はい、非公開コミュニティー(29,800円相当)と月1のオンラインサポートの特典(39,800円相当)もご利用いただけます。疑問に思ったことはすぐに解決できるようバックアップサポートを充実させているので、安心してご受講ください。
A. いいえ、本コースには返金保証はありません。
なぜなら、本コースに自信があるからです。絶対に英語を話せるようになりたいと、心から思っている方であれば、満足していただける内容になっています。
また、言葉の自然な習得にはある程度の時間がかかるため、英語を話せるようになるまであきらめてほしくないという想いもあります。
返金保証設ければ、手に取っていただける方が増えます。しかし、返金保証があることによって、いつでも返金できるから良いかと生半可な気持ちで受講される方も一定数いらっしゃいますし、英語学習を途中で諦めてしまう可能性が高まることから返金保証は付けないことにいたしました。
あらかじめご了承の上、ご受講ください。